コツコツ確率(1)
【1】 さいころを$n$ 回投げて出た目を順に$a_1,\,a_2,\,a_3,\,\cdots,a_n$とする。 (1) $n=4$のとき,$a_1<a_2<a_3<a_4$となる確率を求めよ。 (2...
【1】 さいころを$n$ 回投げて出た目を順に$a_1,\,a_2,\,a_3,\,\cdots,a_n$とする。 (1) $n=4$のとき,$a_1<a_2<a_3<a_4$となる確率を求めよ。 (2...
道具箱の振り返りシリーズ・第1回 春先に学習したことの復習のために最適と思われる問題をご紹介します。 「整式の割り算」のまとめに最適! 【1】2011岩手医科大学 $x$の整式$P(x)$を$x^2+1$,$x^2+2$...
正四面体の基本情報 正四面体の基本情報は、「暗記」「導出」の両方ができるようになる必要があると思ってます。 「暗記」については、おそらくいろんなご意見があるかもしれませんが、まぁとりあえず覚えておくに越したことはない、と...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
教材 診断テスト ※春期講習バージョン(最後の問題だけが違います)道具箱場合の数 解答(途中まで) ーーーーーー
最近のコメント